ASUS ZenBook S UX391UAの長所・短所

【この機種の立ち位置】

①天板含めて薄さ1.29センチの極薄ボディ

②13.3型の4K光沢画面。発色はsRGB比100%仕様

③画面はペン入力にまで対応

④軽作業で抜群の応答性

補足して行きますと①は、繋ぎ目ない金属ボディかつ
明るい所でそれと判る上品な紺なので高級感ハンパ無いです。
本体1.08kgで米軍規格の頑丈設計にもなってます。

画面についての②は
ブルーライト30%カットモードも重宝します。

ペン入力の③は
ASUS Penが直販だと7,000円弱です。

応答性の④は
超高速SSD 1TBが効いてます(メモリも16GB)。

【その他、特徴】

〇JEITA 2.0で11.2時間のバッテリ持ち

〇スピーカーは1W×2だが下向きなので机の上なら音も悪くない
(一応、Harman Kardon認証)

〇Win 10 Pro初期搭載

〇USBは3.1 Type-Cが3つで内2つがThunderbolt 3対応
(電源兼用。極薄ボディなので本体にフルサイズUSB無し)

〇電源や周辺機器に一発接続できる小型のUSB-Cドック付属
(電源の他はフルサイズUSB 3.0とHDMIが1つずつ)

【短所・注意点】

△長文うつには浅めのキーストローク1.2ミリ

我が国版キーボードは日本語配列で、
縦横ピッチ19ミリも違和感ないだけに惜しいです。
勿論、バックライトも搭載します。

△指紋センサー搭載だがタッチパッド内の右上
(なのでスクロールは画面タッチでやる方が楽)

×SDスロット無し

Core i7搭載ですが、正直この機種よりベンチマーク良い
i5-8250U機もありますし、動画編集の書き出し速度までは期待できません。
普段必要ないと思いますが静音モードは更にスコア半減です。

ThinkPadやdynabook以外の最近ノートじゃ珍しくないですが、
この機種もディスプレイ閉じてると性能を発揮できません。

最近の日本メーカーは元気の無さが目立ちますが
SONYが未だにVAIO Z作ってたら、こういう機種になってたでしょう。

詳細画像、最新価格はコチラ(梱包まで丁寧なASUS直販へ)