未分類 Archive

dynabook MZ/HU FHD液晶モデルの長所・短所

Posted 2022年2月20日 By Takao Matsushita

【この機種の立ち位置】

①据置ノートよりコンパクト、リアルモバイルより大画面な14型

見易く、疲れ難い画面
(非光沢IPSでコントラスト良好。ギラ粒なく輝度さげてもチラつき無し)

キータッチも良好かつ静か
(キートップ平らだが、ストロークは1.5ミリ機種と同じ感覚)

④Cinebench R23マルチのi7、i5スコアそれぞれ他メーカー平均の2割増

⑤騒音は低負荷なら皆無(コイル鳴きすら無し)。高負荷も静か
(排熱できてるのは、薄さ実質19ミリと無理してないお陰)

⑥バッテリは情報収集だと輝度最大で10時間近い持ち
(正確にはi5構成で9.5時間。容量53Whと大き目)

⑦本体1.47kgと少々重いが、触れば納得の剛性感
(26方向76cm落下テスト含めた米軍規格クリア)

⑧寿命テスターで検証された、経年劣化し難いパーツ構成

FHDモデルのラインナップは上位から

・Core i7+メモリ16GB+SSD 1TB(15.9万)
・         i7+             16GB+    512GB(14.5万)
・         i5+               8GB+    512GB(12.6万)←コレか
・         i5+               8GB+    256GB(12万)←コレで充分

となっており、それぞれでOffice有無えらべます
(上記価格はメール登録だけの無料会員でOffice別)。

メモリは交換用の小窓が底面にありますし、
microSDは出っ張り少なく、読み書き速度も平均以上でSSD補えます。

【その他、特徴】

〇ディスプレイ180°開き、どの角度も揺れ難く、作業に集中できる

〇USBはフルサイズとThunderbolt 4が2つずつ

〇外付モニタへの4K@60Hz出力は、HDMI端子からもサポート

〇カメラはプライバシーシャッター付

〇PCの「使い方相談」が5年間も無料

【短所・注意点】

×写真にリアリティ求めるなら外付モニタ必須
(本体モニタは色域sRGB 65%、最高輝度240cdと店頭10万ノート並)

△認証センサーは、顔あるが指紋なし

動画編集には側面排気のAZが向いてますが、このMZなら
モバイルからマルチモニタまで幅広いシーンに使えます。

13.3型で良いならMZより綺麗な画面も珍しくないですが、
本体購入後にメモリ容量を変更できない機種が殆どなので
外付モニタ快適にしたいならMZのが近道です。

詳細画像、最新価格はコチラ(dynabook公式ページへ)
icon