ASUS TransBook Flip TP550LAの長所・短所

TransBook Flip TP550LA

【この機種の立ち位置】

ディスプレイが360度回転しノート⇔フォトフレーム⇔タブレット形状へ

・ノートとしての使い勝手は5万円前後のホームノートと変わらない
(15.6型HD画面+Core i3(1.9GHz)+メモリ4GB+HDD500GB+DVDドライブ)

【その他、特徴】

・発色、明るさ、コントラストも5万円前後のホームノート並
(今時、一覧性と視野角以外はそのクラスでも特に問題ない)

・騒音、振動、発熱も特に問題なし

・情報収集や文書作成でのバッテリ持ちは5時間弱
(BBench「省電力」。バックライト最小でも実用レベル)

・USB 3.0×1ポート+USB 2.0×2ポート

・ちなみにHDDは日立製、DVDドライブはPana製でした
(そういう個体もあるって事で参考までに)

【短所】

・本体底面が普通のプラスティックで部品交換用の小窓なし

・バッテリ交換も分解作業

・スピーカーは音量や低温がどうこうってレベルじゃない

重い(2.6kg)だけじゃなく視野角の狭さもタブレットとは違いますから
(この機種はTNパネル)変形のメリットは主に、
動画や写真みる時にキーボードが邪魔にならないって所でしょう。

いわゆるメイン機が勤まる程に一覧性が良い訳でなく、
サブが勤まる程に可搬性が良い訳でもないですが、
5万円ちょっとでCore i 搭載+変形ならネット動画見る用には
面白い存在です。