東芝 dynabook KIRA V73・VZ73・V63・VZ63の長所・短所

KIRA V(筐体色はシルバーです)

【この機種の立ち位置】

軽量・薄型でエンタメ系にも優れる大画面モバイル
(13.3型で1.1kg、薄さ17.9ミリ)

◎画面は一覧性に優れ(フルHD)、多用途に使える非光沢IPS
(ギラツキ皆無で目が疲れ難く、発色はsRGBに一致、コントラストも充分)

◎筐体サイズに似合わない高音質スピーカー(harman/kardon)

◎充分な応答性能ありながら、16時間のバッテリ持ち(JEITA 2.0)

ラインナップ

①Core i7+SSD(512 or 256GB)⇒VZ73(直販モデル)

②Core i5+SSD 256GB⇒V73(店頭モデル)

③Core i5+SSD 128GB⇒V63(店頭モデル)、VZ63(直販モデル)

となっており、直販モデルはOffice有無も選べて無駄がありません。
(店頭モデルはOffice強制付属)

KIRA sp

【その他、特徴】

○画面の発色は、出荷時に1台ごと色調整(ディスプレイは135度まで開く)

○カラーマネジメントアプリ「Chroma Tune for TOSHIBA」で用途ごと色調整も可

~例えば

・PCアプリ、Webコンテンツ⇒Technicolor(色温度6500K、ガンマ2.2)
・明るい所で文書確認⇒Cool(色温度9300K、ガンマ2.2)
・印刷物の色確認、暗い所での文書確認⇒Warm(色温度5000K、ガンマ2.2)
・映画⇒Rec.709(色温度6500K、ガンマ2.4)
・色々⇒Native(色補正なし。色温度が高い程、青く見える)

等と一発で調整できます。~

○キーボードはバックライト装備

○動画編集や3Dゲームやらなきゃ排熱・静音性も問題なし
(情報収集や文書作成なら殆ど無音)

○レグザ連携すれば、PCにアンテナ線を繋がずTVが見れる

○デュアルマイク搭載で音声アプリの認識精度が向上

○USB 3.0×3ポート。HDMI出力は4Kにまで対応

○東芝PCは「何年たっても」「使い方相談が」無料!

○直販では、落下・水濡れにまで対応する保証(3年・5年)選べる
東芝保証

以上を踏まえ、東芝13.3型ノートで選ぶなら

・高音質スピーカー、色調整し易さ⇒この記事で紹介してる機種
・ブルーレイ等の光学ドライブ内蔵⇒dynabook RZ83
・入力のし易さ(アキュポイント搭載)、日常的に使い倒す⇒dynabook R63
(フルHD版はいずれも同じ液晶(パネル型番では東芝製)を搭載)

と選べば良いでしょう。

【短所・注意点】

△薄型ノートではマシと定評のキータッチだが、厚ノートからだと違和感
(ストローク1.5ミリ。主要キーピッチ17ミリ)

△8GBあれば充分だと思うが、メモリは増設や交換が不可

△DVDドライブ非搭載

×SDカードがスッポリ収まらない。アクセス速度も控えめ

– – – – – – – – – – – – – – –

最も高性能な①はCore i7搭載ですが
バッテリ駆動時間(JEITA 2.0)はCore i5搭載の②、③と変わりません。
これはi5自体がi7の選別落ちだからです。

KIRA V買うなら①か、最も敷居が低い③のOffice無し(すなわちVZ63)
など直販勢に人気が集中すると思いますが、直販サイトは
無料会員登録⇒ログインで表示価格が暴落しますのでご注意ください。

最新価格はコチラ↓(安心の東芝直販サイトへ)

dynabook KIRA VZ73(Core i7)

dynabook KIRA VZ63(Core i5)