ASUS VivoBook X200MAの長所・短所

X200MA

(筐体色は①真っ白、②真っ黒、③黒に青天板、④黒に赤天板。
実際は日本語キーボードです。)

【この機種の立ち位置】

コンパクト(11.6型)、軽量(1.2kg)、お買い得(4万円以下)
と、三拍子そろったリアルモバイルです。

YouTubeのHD再生でカク付かないのは勿論、
低発熱な為、動画みる程度じゃ殆ど冷却ファン回らないのも特徴です。

正直、値段さがってきたWindowsタブレットも気になりますが、
メモリ4GBやキータッチの良さ等でアドバンテージは充分です。

2014年11月発売モデルはWin8.1 with Bingになりましたが
実用上、問題ありません。
(IE検索エンジンの初期設定がBingになってるだけで変更可)

【その他、特徴】

・筐体はプラスチックで、100円ライター思わせる潔さ
(黒天板はマットで傷も目立たない)

・液晶は光沢で普通に綺麗

・カタログ駆動は7.1時間だが、動画みなければそれ以上持つ

・USB3.0×1ポート、USB2.0×2ポート

【短所】

・画面サイズの割に筐体幅おおきい(302ミリ)

・ファン回らない分よけいに、HDDの音が気になる

・超薄型って程でもないのに、バッテリ取り外しは分解作業