ThinkPad 8の長所・短所
【この機種の立ち位置】
・ほぼ片手に収まる8.3型のWin8.1タブレット
(幅はiPad miniより寧ろ小さい)
・最薄クラスの8.8ミリ、ThinkPad品質の堅牢設計で保守マニュアルも公開
(410グラム。マニュアルにはバッテリパックの交換方法も載ってる)
・1,920×1,200ドットの超クッキリ画面。発色も自然(光沢IPS)
・USB 3.0ポートあり
(Micro。純正以外の安物ケーブルは速度でないのが多い)
最新版(Atom Z3795)のカスタマイズ項目は
・Win8.1(32bit)+メモリ2GB ⇔ Win8.1(64bit)+メモリ4GB
(どちらもWin8.1 with BingでOffice Home & Business付属)
・ストレージ64GB ⇔ 128GB
となってます。
【その他、特徴】
・背面は金属製。クラシックThinkPad同様のつや消しブラックで滑り難い
・縦長表示でステレオ配置のスピーカー
【短所】
・高スペック(解像度、CPUクロック)故、8型のライバル程にはバッテリ持たない
(YouTubeとか見てると4時間弱くらい)
・惜しくもThinkPad USB 3.0 ドックがサポート外
この機種は初期ロットの不良率が半端なかったですが(スピーカー等)、
最近は改善しています。
左欄のクーポン使えば更に安くなりますが、
最新価格はコチラ↓で見れます(メーカー直販ページへ)